田端剣友会(東京都北区)・駒本剣友会(東京都文京区)

剣道を一緒に楽しみませんかこのサイトは「田端剣友会」と「駒本剣友会」の合同サイトです

お知らせ一覧へ
稽古予定

田端剣友会
5月稽古予定
5月21日(日) 北区青少年剣道大会@滝野川体育館
5月28日(日) 通常稽古@田端小学校
6月稽古予定
6月2日(金) 大人稽古会@田端中学校
6月4日(日) 通常稽古@田端小学校
6月11日(日) 通常稽古@田端小学校
6月18日(日) 通常稽古@田端小学校
6月25日(日) 会内昇級審査会@田端小学校
通常稽古@田端小体育館
開場 8:30 木刀による基本稽古法(自主稽古)
     日本剣道形稽古(自主稽古)
   9:20 準備運動開始
   9:30 全体座礼→こども・初心者稽古開始
  10:30 こども・初心者稽古終了→全体座礼
  10:40 おとな稽古開始(こども自主稽古)
  11:40 稽古終了
  11:50 体育館退出

大人稽古会@田端中学校
開場18:30
準備運動 18:45
稽古終了 20:15
退場20:30

駒本剣友会
5月稽古予定
5月17日(水) 通常稽古
5月20日(土) 通常稽古
5月24日(水) 通常稽古
5月27日(土) 通常稽古
5月28日(日) 文京区剣道大会
5月31日(水) 通常稽古
6月稽古予定
6月3日(土) 通常稽古
6月7日(水) 通常稽古
6月10日(土) 通常稽古
6月14日(水) 通常稽古
6月17日(土) 通常稽古
6月21日(水) 通常稽古
6月24日(土) 通常稽古
6月28日(水) 通常稽古
※通常稽古は水・土ともに18:30開始
通常稽古@駒本小:18:30開始

会の概要

男女性別問わず幅広い年齢層の方と楽しく剣道を学んでいます!

田端剣友会 駒本剣友会
指導方針 公益財団法人全日本剣道連盟制定の剣道の理念のもと剣道の修練を通して心身を錬磨し、青少年の健全育成に資すると共に会員相互の親睦を図ることを目的とする。 公益財団法人全日本剣道連盟の剣道の理念及び剣道の心構えに基づき、健全なる青少年育成を目的とする。
会歴 昭和44年に北区青少年協議会・田端地区委員の警視庁師範より剣道指導の依頼を受け西村芳吉(前名誉会長)が創設し現在に至る。 昭和58年文京区駒本小学校地域にて、剣道指導の依頼があり、森田哲次(現会長)が創設し現在に至る。
所属 東京都北区剣道連盟 東京都文京区剣道連盟
年間行事 1月:稽古初め
4月:滝野川4地区剣友会合同稽古
5月:北区青少年剣道大会出場
7月:全日本錬成大会(日本武道館)出場
10月:北区剣道大会出場
12月:稽古納め
年2回:昇級審査及び昇段審査
1月:稽古初め
3月:文京区選抜ジュニア剣道大会出場
6月:文京少年剣道大会出場
7月:全日本錬成大会(日本武道館)出場
10月:文京区民剣道大会出場
12月:稽古納め
年2回:昇級審査及び昇段審査
会長 高橋 保博(錬士七段) 森田 哲次(五段)
副会長 佐藤 明充(教士七段、全剣連公認社会体育指導員(初級))
斉藤 博之(教士七段)
金子 裕三(練士六段)
野本 一雄(教士七段、全剣連公認社会体育指導員(初級)、日体協公認スポーツ指導者剣道指導員(初級))
指導者
(共通)
小畠 祥晴(教士七段、全剣連公認社会体育指導員(上級)、日体協公認スポーツ指導者剣道指導員(上級))
野本 京子(教士七段、全剣連公認社会体育指導員(初級))
竹淵 孝治(錬士七段)
中里 年雄(錬士六段)
田村 洋平(錬士六段)、伊藤 保彦(六段),日高 康博(六段) ,伊藤 宏(五段)、森田 美津恵(五段)、大和田 正志(五段)、坂井 誠(五段),西村 太一(五段),服部 洋明(五段),佐野 咲大(四段),久保田 慶(四段)

稽古のご案内

稽古は、全て田端剣友会と駒本剣友会の合同稽古です。各人の都合に合わせて稽古場所に参加して頂いても結構です。

  • 田端小学校体育館
    (田端剣友会が主導します)毎週日曜日
    1. 【子供】AM9:20からAM10:30
    2. 【大人】AM10:40からAM11:30
  • 駒本小学校体育館
    (駒本剣友会が主導します)毎週水曜日・土曜日
    1. 【子供】PM6:30からPM7:30
    2. 【大人】PM7:30からPM8:30
会費 田端剣友会:一般15,000円(年間)、高校生以下6,000円(年間)、名誉6,000円(年間:原則として)
駒本剣友会:月1,000円
(どちらかの剣友会に入会して頂き、入会した剣友会の会費のみ納めて頂きます)
対象者 基本は5歳以上
(希望者には成長に応じた防具・稽古着等の無料貸出しも行っていますので、すぐに始められます)
※自転車や車で来られる方
自転車の方は、小学校の自転車置き場に駐輪下さい。車の方は、雨天の日を除き小学校の校庭に駐車できません。近隣の有料駐車場をご利用下さい。

スケジュール

ご見学について

見学は随時受け付けております。練習日に気軽にお越しください。
皆様のお越しをお待ちしております!

「希望者には、その場で竹刀を振って実際の打ち込みも体験できます。楽しいですよ!」

 

ご入会お申し込み

  • HPからお申込み下さい。

ご質問や入会・ご見学希望のご相談等お待ちしております。
ご見学の際は、直接練習場にお越しいただくことも可能です。
些細なことでもかまいませんので、まずはお気軽にご相談ください。

WEBフォーム

下記フォームにご入力後『 確認画面 』 ボタンを押してください。(印は必須入力)

ご用件 ご入会希望  ご見学希望  ご質問等
ご希望の剣友会 田端剣友会  駒本剣友会
お名前
ふりがな
電話番号
メールアドレス
コメント欄
お客様の個人情報はSSL暗号化通信により保護されています。